ダウンロード

レスポンシブヘルパー


ビューポートの幅に応じてコンテンツを表示/非表示にする

表示 #

次のdisplayクラスのいずれかを使用できます

  • is-block
  • is-flex
  • is-inline
  • is-inline-block
  • is-inline-flex

たとえば、is-flexヘルパーの動作は次のとおりです

クラス モバイル
最大768px
タブレット
769px1023px
デスクトップ
1024px1215px
ワイドスクリーン
1216px1407px
FullHD
1408px以上
is-flex-mobile Flex 変更なし 変更なし 変更なし 変更なし
is-flex-tablet-only 変更なし Flex 変更なし 変更なし 変更なし
is-flex-desktop-only 変更なし 変更なし Flex 変更なし 変更なし
is-flex-widescreen-only 変更なし 変更なし 変更なし Flex 変更なし

特定のブレークポイントまでまたはから表示するクラス

is-flex-touch Flex Flex 変更なし 変更なし 変更なし
is-flex-tablet 変更なし Flex Flex Flex Flex
is-flex-desktop 変更なし 変更なし Flex Flex Flex
is-flex-widescreen 変更なし 変更なし 変更なし Flex Flex
is-flex-fullhd 変更なし 変更なし 変更なし 変更なし Flex

他の表示オプションについては、is-flexis-blockis-inlineis-inline-blockまたはis-inline-flexに置き換えるだけです

非表示 #

クラス モバイル
最大768px
タブレット
769px1023px
デスクトップ
1024px1215px
ワイドスクリーン
1216px1407px
FullHD
1408px以上
is-hidden-mobile 非表示 表示 表示 表示 表示
is-hidden-tablet-only 表示 非表示 表示 表示 表示
is-hidden-desktop-only 表示 表示 非表示 表示 表示
is-hidden-widescreen-only 表示 表示 表示 非表示 表示

特定のブレークポイントまでまたはから非表示にするクラス

is-hidden-touch 非表示 非表示 表示 表示 表示
is-hidden-tablet 表示 非表示 非表示 非表示 非表示
is-hidden-desktop 表示 表示 非表示 非表示 非表示
is-hidden-widescreen 表示 表示 表示 非表示 非表示
is-hidden-fullhd 表示 表示 表示 表示 非表示

その他の可視性ヘルパー #

is-invisible 可視性 hidden を追加します
is-hidden 要素を非表示にします
is-sr-only 要素を視覚的に非表示にしますが、スクリーンリーダーでアナウンスできるように要素を保持します

Bulmaを支援する方法

#native_company# #native_desc#
#native_cta#