ダウンロード

モジュール式Sassによるカスタマイズ


必要なものだけをインポートし、カスタマイズしましょう

Bulmaから必要なものだけをインポートし、独自のSass値でカスタマイズできます。

これを実現するには

  • 独自のSass変数を設定します
  • bulma/sass/utilitiesをインポートします
  • 独自のSassマップを使用してwithキーワードを指定することで、Bulmaの変数をオーバーライドします
  • 必要に応じて、bulma/sass/formフォルダに対しても同じことを行います
  • @useまたは@forwardを使用して、必要なBulmaコンポーネントをインポートします
  • 最後に、bulma/sass/themesからBulmaテーマをインポートします
// Set your brand colors
$purple: #8a4d76;
$pink: #fa7c91;
$brown: #757763;
$beige-light: #d0d1cd;
$beige-lighter: #eff0eb;

// Override global Sass variables from the /utilities folder
@use "bulma/sass/utilities" with (
  $family-primary: '"Nunito", sans-serif',
  $grey-dark: $brown,
  $grey-light: $beige-light,
  $primary: $purple,
  $link: $pink,
  $control-border-width: 2px
);

// Override Sass variables from the /form folder
@use "bulma/sass/form" with (
  $input-shadow: none
);

// Import the components you need
@forward "bulma/sass/base";
@forward "bulma/sass/components/card";
@forward "bulma/sass/components/modal";
@forward "bulma/sass/components/navbar";
@forward "bulma/sass/elements/button";
@forward "bulma/sass/elements/icon";
@forward "bulma/sass/elements/content";
@forward "bulma/sass/elements/notification";
@forward "bulma/sass/elements/progress";
@forward "bulma/sass/elements/tag";
@forward "bulma/sass/layout/footer";

// Import the themes so that all CSS variables have a value
@forward "bulma/sass/themes";

// Import the Google Font
@import url("https://fonts.googleapis.com/css?family=Nunito:400,700");

これにより、Bulmaの

  • utilitiesフォルダのグローバル変数
  • formフォルダのフォーム変数

をオーバーライドできます。コンポーネントをインポートしてカスタマイズする場合は、インポート時に同じ手順を実行します。

@use "bulma/sass/elements/image" with (
  $dimensions: 20 40 80 160;
);

Bulmaの支援方法

#native_company# #native_desc#
#native_cta#